苦情が相次ぐ外貨建て保険、入るべきではない?

生命保険会社が銀行の窓口で販売している「外貨建て保険」に苦情が増加しているというニュースがありました。昨年末、生命保険協会がまとめた内部資料にて発覚したそうです。

苦情の多くは「リスクの説明が不十分」という声で、特に60歳以上の方からの連絡が多いそうです。
外貨建て保険は、ここ数年で人気が高まった保険で加入者も増加しています。

しかし、なぜこのような事が起こるのでしょうか。それは、自分に合った正しい保険の選び方が分かっていないからではないでしょうか。この機会にぜひ正しい保険の選び方を知っておきましょう。

外貨建て保険がなぜ人気なのか?

まず、ニュースにあった外貨建て保険を簡単に説明します。

外貨建て保険とは、「外貨で運用され、支払いや受け取りが外貨で行われるもの」を言います。
外貨と一言で言っても、ドル建て、ユーロ建て、豪ドル建てなど様々な種類があります。外貨建て保険は為替変動に左右され、受け取り時、契約時より円安ならプラスに、逆に円高ならマイナスになります。

日本はマイナス金利という言葉に代表されるほど低金利が続いています。海外では日本より金利が高く、外貨建て保険は運用がしやすく、保険料が割安な事が多いので、ここ数年人気を集めています。

外貨建て保険には劣悪な商品もある

しかし、人気がある保険がイコール自分に合うとは限りません。
これは金融商品全般的に言える事ですが、人から勧められた商品、人気がある商品を買って失敗している人は、実は多くいます。

特に、銀行などの窓口で勧められたもので失敗したという声は多く聞かれます。それはなぜでしょうか。
売りたいものが必ずしも良いものとは限らないからです。売る側は少しでも利益を上げたいと思っています。そのため中には、保険商品としてはあまり良くないけど、手数料が高いから勧める営業マンもいます。

これは一時期問題となり金融庁からの指摘も入って、最近ではかなり是正されてはいるようですが、まだ完全になくなってはいないのが現状です。売る側としては当たり前の感覚なのですが、一消費者となると意外とその発想が抜けてしまいがちです。

また、保険は様々なところで販売されています。そのため、場合によっては専門的な知識が乏しい場合もあります。騙されないために選ぶ基準をもつことが大切です。

保険の正しい選び方

基本的に保険は「万が一の備え」として使うのが正解です。一昔前は資産運用目的で使えた保険もあったのですが、日本で低金利が続き利率の良い商品がどんどん無くなっていきました。

しかし、販売窓口では資産運用目的でも保険は活用できると言うことがあります。外貨建て保険が典型的ですが、その場合必ず「リスク」があることを覚えておきましょう。

まず、保険の正しい選び方として覚えて欲しいのが「何を目的とするのか」です。
何にどの程度備えたいのかをハッキリとさせ、その上でその商品のメリット、デメリットを確認しましょう。

リスクがある場合どの程度のリスクが考えられるのか、それは許容の範囲なのかも確認しましょう。目的、商品のメリット・デメリット、商品のリスク・リターンを確認するだけでも失敗は少なくなります。保険を契約する前に必ず自分で確認をしましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA